chronote

ゲーム創作活動の備忘録、日々の雑記など。

原画のままゲームをプレイできる?Live2Dの魅力

最近思う2Dゲームの究極は、

「アーティストが描いた原画がそのままアニメーションしてプレイできる」

ことだと考えているわけです。

以前、そんなことに挑戦しているゲームエンジンが話題になりました。


【GDC 2014】ユービーアイソフトが独自開発する2Dゲームエンジン「UBI Art Framework」、『レイマン レジェンド』や『Child of Light』で採用 | インサイド

 

惚れ惚れしますねぇ。

まあさすがにこんなゲームエンジンを自作するわけにもいきませんし。

しかし、似たようなことができるようになるかもしれない、

ミドルウェアがあるんですね。それが「Live2D」です。

 

Unite2014 Live2D x Unity x Kinect 2

 

Unity版もあるんですねー、いつか2Dゲームを作る時は採用検討しようかな。

ADVゲームの立ち絵、として使われることが多いかと思いますが、

アクションものでも使いたいですよね。

 

キャラが動き回るゲームでも採用されているみたいです。


「千年勇者〜時渡りのトモシビト〜」のキャラクター達が見せる自然な動きの秘密とは。Live2Dを使った新たな表現方法について開発のキーパーソンに聞いてみた - 4Gamer.net

 

業界のトレンド変化によって、表現方法は年々変わっていきますが、

2Dゲームはまだまだ発展途上なんだなと、思い知らされたのでした。